« 甘い風呂・野菜で長生き | トップページ | 秋の「これなぁに?」 »

2009年10月18日 (日)

野菜で長生き・消化酵素

人気ブログランキングへ のぞみ「はじめに 応援ポチッとよろしくね
                 表が開ききるまで 少しおまちくださいね 
                 ありがとうございます」

                 *携帯からもポチっと応援おねがいします♪
                  人気ブログランキングへこちらは携帯用

画面認証 お手数おかけしています 

さて この写真

Img_1741 のぞみがうまうましているもの・・

Img_1739

それはこれです 

おととい 初めて入った雑貨屋さんが教えてくださった

22歳と21歳の御長寿猫さんの 長生きの秘訣の野菜

Img_1731

↑かぼちゃ

Img_1733

キャベツをダイエットに使うのは 
アメスコハルで見ていましたが・・・
カボチャは初耳でした

雑貨屋さんのおすすめの理由は 甘みがあるから
よく食べるのとことでした そして
「野菜はなんでも試してごらんなさい」
「ヨーグルトも無糖をスプーン一杯くらい いいですよ」と

そこで

Img_1737

のぞみに提供しました

奥からヨーグルト

真ん中 キャベツ

手前のオレンジ色がカボチャです

Img_1735

ヨーグルトは手で触って食べていましたが
おかわりはしませんでした 少しずつ慣れるといいかも

そして

Img_1742 キャベツは半分ほど

カボチャの合間に食べていました

カボチャは完食!!

野菜がだめな猫ちゃんには 缶詰の量を多くして

少しずつ慣らしていくといいらしいです

野菜は 抵抗力や免疫力をアップさせ

それが長寿につながるようです

レシピ・・・ゆでて細かくきざむ・・・のみ(爆)

キャンプ猫GAVIのgaviちゃんが

091012_6500

昨日の記事に寄せてくれた2つのコメントと 

以下のところを参考までにご覧ください
(*をhに直して検索)
*ttp://gavi-health.jugem.jp/?eid=187

長寿を願って 心をくだいてあげなくては・・・

この続編は ANKOさんからお寄せいただいた

ことをのせて また近日中に お楽しみに!!

3155_9_4 

<ボクからのお願い 預かりは11月末>

のぞみ「くーくーとおーしゃんは今 預かり先にいます 
    
 おーしゃんの預かりの期限は11月いっぱいです

     4にゃんの里親さんと 
     キチ君の一時預かりの方
を探しています 
     ボクからも 宜しくお願いします!!」 

河川敷の猫

人気ブログランキングへ のぞみ&むぎ
             「消化酵素っ子の僕たちを応援してね」

« 甘い風呂・野菜で長生き | トップページ | 秋の「これなぁに?」 »

コメント

昨日は帰りが遅くて、そのうえいきなりお風呂で( ´;ω;`)ブワッ おじゃまできなくてごめんにゃ。
アタシのことリンクしてくれてありがとお!
ご長寿にゃんこちゃんかぼちゃが好きなんですねー^^
かぼちゃは甘くてカロチンやファイトケミカルも豊富だから、ゆでちゃうと酵素は期待できないけど小指のさきっぽくらいあげると体にいいと思うよ♪
かぼちゃやさつまいもゆでたにんじんなんかは甘くておいしいから好きなにゃんこちゃんも多いとおもうよ。
のぞみちゃんのお皿かっちょいいのにゃあ!

影も小松菜や水菜やブロッコリーが好きですね。カボチャは食べさせた事がないので
今度あげてみようかな?
水分補給にもなりそうですね^^

野菜で長寿なんですね~@@
うちのロビンはレタスにキャベツ、白菜・・・
葉っぱ物大好きで、調理していると奪いにきます^^;
もちろん猫草も大好きなんですよ~♪

のぞみちゃん美味しそうに食べてますね。
のぞみちゃんが食べてる物、
私の好物だわぁって思っちゃった(笑)
やっぱりかぼちゃは甘みがあるから食べやすいのかな?

キャベツはまめじろう、生で食べてます(笑)
食器はblueさんの手作りですか?

一時期、手作り猫ごはんをしていたときにいろいろあげてました^^;
キャベツとヨーグルトは知ってましたが、カボチャは初耳です!
今つむぎは処方食なのであげませんが、長生きできる猫さんにはそれなりの秘訣がありそうですね^^

消化酵素ですか。勉強になりました!
凄い手作りご飯ですね♪
家はレオがph管理食なので、勝手にバランス変えちゃったらまずいのでしょうね・・。

子供の頃は、さつま芋やカボチャ食べてたんで、大人になってからでも食べたいなら手作りご飯作ってみたかったな。

やっぱり野菜は人でも猫でもいいんですね!
うちは私が普通のヨーグルトを食べてると
欲しいと寄ってきます。
無糖じゃないので、ほんの一口しか
あげてないんですけどね。
カボチャかぁ~。
一人暮らししてから、うちの冷蔵庫に
いたことないかも・・・
猫たちのために買ってみようかな!

勉強になりました。
GAVIさんのところも
オジャマしてこようと思います。

まだ仔猫を飼い始めたばかりで
知らないことだらけなので
情報がどれだけあり難いか。

猫モチーフの器、のぞみちゃんが
食べてるのもそうでしょうか?
とっても可愛い♪
素敵ですねぇ^^

野菜って大事なんですね。
知らなかった・・・。
今ちょうと冷蔵庫の野菜室にカボチャ
がありますので、今日早速猫にやって
みたいと思います^^!

お野菜食べてくれるかな~~
我が家ジャ~~風がカリカリ大好きであんまり食べてくれないんですよね
他のものw~
でも長生きのため食べてくれると嬉しいです~
ヨーグルト鈴はスプーン一杯ぐらい舐めちゃいます~~
鈴の方が食べてくれそうです~^^

へぇ〜茹でるだけの簡単レシピですねなんか南瓜がビックリです長生きの為にうちでも試してみようと思いますいっちゃん食べてくれるかなぁ

我が家はあまり人間が食べるような物は与えていませんが 時々はあげてます。
特にあたるが白御飯が大好きでね。
いつも せがんできます。

おはようございます。野菜やっぱり免疫力アップでいいですね。
カボチャは甘くて食べてくれやすそうですよね。
今度試さなきゃ。
キャベツは茹でて小さくしたんだけど前にあげた時は見事に避けられちゃいました。
まぁクーは何でも食べそうだけど(笑)
ヨーグルトも試した事ないのでちょっと試してみたいな~。
食べてくれたらダイエットにも良さそうですしね。

なるほど~ 参考になりました。
ありがとう(^^)
ウチでは大根の葉っぱを時々齧りますが。。。
基本的には人の食べ物に興味がないので困ってしまう(-_-;)
なんとかお野菜食べてほしいな。

野菜って結構食べてくれる子いるんですよね。
うちもブロッコリー、レタス、かぼちゃ、サツマイモ、ニラなど食べることありますよ。
ヨーグルトは結構好きな子がいます。

のぞみちゃん、初めてにしては良く食べてますねー。
かぼちゃやさつまいもは甘いからにゃんこも好きみたいだね。
でもGaviちゃんが言っているように、猫は完全肉食動物だからお野菜をあげすぎないように気をつけてね(動物性タンパク質を最低でも70%位はあげてね)。
猫の消化吸収の形態は動物の中でもとっても特殊なものなので(犬とも違う)人間の体に良いから猫にも良いっていう考えは間違ってるそうだよ。
Gaviちゃんのお姉ちゃんは上手に野菜を使っているので、参考にするといいかも!
うちは完全生肉食なので穀物にも野菜にも慣れてなくて穀物や繊維の入った出来合いのフードを与えるとゲリしちゃうの(繊維が豊富に含まれているせいで…)。
便秘気味の猫ちゃんには繊維たっぷりの野菜はいいかもね。
お食事が変わった時はうんPのチェックも忘れずに!
ゆるくなったらちょっと野菜の量を減らした方がいいかもしれないね。
慢性腎不全の猫用の手づくりフードでは、タンパク質の率を下げるためにかぼちゃのピュレを使ったりしてるよ。
あ、そうそう、にゃん子によってはガスがたまりやすくなるからそれにも注意してあげてねー!
長くなってごめん。

遅くなりましたが・・
遅すぎたかも・・
 
翔の食べる野菜です
*キャベツの千切り
*小松菜の柔らかい所
*水菜の柔らかい所
*小松菜
*椎茸・マッシュルーム・しめじ
*柿・・少々
位でしょうか・・・

キャベツにカボチャにヨーグルトかぁ。
どれもうちの子食べないにゃあ。
缶詰も食べないし…
どうしよう~。

のぞみちゃんはちゃんと
食べてるね。
えらいにゃあ。

カボチャもですが、サツマイモも甘みがあるようで、スキですよ〜〜
ま、ウチのコは私がキライなブロッコリーも好きですけど(笑)

かぼちゃは我が家でもヘビロテ野菜!
どれくらいの量を頻度どれくらいあげればいいんでしょう?
確か無糖ヨーグルトは大さじ1位なら毎日でもって、ねこのきもちに載ってました!

かぼちゃを食べる猫さんは
ブログ友さんにもいらっしゃいます^^
キャベツは友人宅のわんこが大好きです♪
(知っていらっしゃるとは思いますが
猫にユリは毒なのでお正月料理に使う
ユリ根はあげないでくださいね~)

先日の尿検査で結晶がすっかり消えていましたが
今度は予防食の餌で対応していくそうです☆

野菜も食べさせていいか
一度先生に聞いてみます(*゜▽゜)ノ

なるほど~勉強になりました!
ウチにあるカボチャで、今度試そうかな♪
今日はコメ短くてごめんなさいっ。

かぼちゃ、完食ですね!
猫って野菜好きなんだ・・。へぇ~。
野菜が長生きの秘訣とは知りませんでした。
人間と一緒なのかもしれませんね。

コメントのお返事にも書きましたが
私が選んだショップはこちらです♪

http://item.rakuten.co.jp/auc-build/10000109/


我が家はジュニアはレタス好き
うたは白菜、キャベツ大好きッコです。
生ですが(^_^;)

ウチでもかぼちゃは好評です(^^)
さつまいもとか甘みがあるものが好きみたい。
後、ニオイが気にならない野菜から始めました。
ブロッコリーとか小松菜とかを茹でて♪
生では、スプラウトがお勧め!酵素がいっぱいです(^^)
ただ、やっぱり多いとけっこうニオイで引かれちゃうことがあるかな?
なんせ、いまだにキュウリにドン引きされたのがトラウマの姉さんですから(笑)
ヨーグルトは発酵食品だから、ほんと食べて欲しいけど、大しか食べてくれなくて(^^;)
卵の黄身も体にいいんですよ~(^^)
ニャンズご飯を手作りしだしてから、野菜のニオイに今更ながら気づいてみたり。
けっこうちゃんと香るんだなって(笑)

ココア君とミルクちゃんも、子猫ながら生のお肉で酵素いっぱい生活で~す♪

かぼちゃは今の時期にもぴったりですね^^

なるほど!消化酵素ですか。
ソランは自分で分って食べてるのかしら???
カボチャも好きですよ〜、でも生が良いんですね。
今度生も食べさせてみようかな。
コナンは野菜を食べないけど、ヨーグルトは大好き。
お腹も緩くならないので、定期的に少しずつ与えたいと思います。
しかしのぞみちゃん、初めてとは思えない食べっぷりですね^^
これで長生き間違い無し!
為になる記事ありがとうm^^m

野菜食べてくれて良かったですね~!
長生きして欲しいと願っているけど、
我が家の2にゃんはヨーグルトも野菜も拒否だからなぁ・・・

猫ちゃんにも、
野菜が長生きの秘訣とは
また勉強させてもらいました。
早速、友達にも教えます

この記事へのコメントは終了しました。

« 甘い風呂・野菜で長生き | トップページ | 秋の「これなぁに?」 »