ハンギングバスケットで残ったお花の生かし方
産まれた時から 3姉妹はそっくりでしたが
今でもそっくりむぎの姉妹 でもさわろうとするとシャ―します・・(ρ_;)
抱っこできたのは赤ちゃんの時だけ 寂しい
こちらのお宅で お花のボランティアをすることに
プランターのビフォー
ハンギングを作成する時に余分に購入した花や
ハンギングを分解した後に
まだ生きている植物を生かしてもらうことにしたのです
ビオラは 値段がリーズナブルになってきているので
少し買い足すことにしました
アフター
おいしいお昼やら 3時のお茶をいただいて ごちそうさま
話をしながら ゆったりできて嬉しいなぁ
ハンギングバスケットは 少し余分にお花を買うので
使わないお花が余ってしまったり
お花を分解した後に 今ですと 耐寒性にすぐれてまだ元気な植物がたくさんあります
こちらのお宅のプランターで 生かしてもらえて
お花も きっと喜んでくれていることでしょう
私が外で植え込みの作業をしている間 むぎの姉妹
みみちゃん くるりちゃんが
地域散歩から帰ってきたものの
玄関前で作業している私に人みしりして そっと家に戻っていく姿が笑えました\(;゚∇゚)/
むぎは 外への散歩を全くさせていないので
同じ姉妹でも 違う猫生なのだなと思いました
けれど それぞれの場所で 元気に育っている姿は嬉しいものです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・・゜